
先日ブログの記事を書いた際に、以前に撮影したことのある画像を
また貼り付けようと思い、画像ファイルを探しました。
その画像ファイルの中はまだ整理が出来ていなくて撮影したものが
そのまま残っていましたから、いろいろ懐かしい写真も出てきて、
ついついそれらに見入ってしまいました。
そうしたら中にトレーラーハウスの画像も出てきたんですよね。
ちょうど1年ちょっと前に西日本豪雨が起きた後に、住居確保の
必要性が云われる中でトレーラーハウスがやってきていましたのを
撮影したモノでした。
あの時はまだ仮設住宅の建築前だったし、こういうトレーラーハウスは
有効だなと思ったものでしたが、実際にはそれほど多くは用意されずに
仮設住宅建設が主流となっていきましたね。
設置がすぐできるので災害時にはもちろんですが、そうでない時
でもちょっとした小部屋が欲しい時などにもすごくいいなと
思いました。
土地さえあれば割と手軽に利用できるので、レンタルもできる
タイプもあるということで大変興味は湧きましたね。
特に半年とか1年2年とか期間を区切って利用する場合だと
建築するよりはるかに手軽だし、直ぐに利用することもで
きますからホント良いですよね。
この記事へのコメント